事務所概要

事務所名税理士法人 TOMU
税理士名所 長 佐藤 一彦
副所長 大友 龍平
税理士登録番号4741
138915
税理士登録年月日2018/08/23
所在地〒981-3332
宮城県富谷市明石台2丁目1番地10
電話番号022-779-7411
FAX番号022-779-7422
業務内容

・創業・独立のご支援
・税務調査の立会い

・税務・会計・決算に関する業務
・税務申告書への書面添付
・自計化システム導入支援
・経営計画の策定支援
・資産譲渡・贈与・相続の事前対策と納税申告書作成

・事業承継対策
・保険指導
・経営相談等

営業時間

平日 9:00-17:30

土曜 予約制

休日 日曜、祝日
   年末年始、お盆

(時間外)時間帯調整後、別途に時間外費用が必要です

税理士法人 TOMUは
TKC全国会会員です
TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。

 東北税理士会 

お問合せ
所長のブログ

求人情報

当事務所の事業内容

当事務所は、税務・会計、経営助言等を通して、中小企業を中心にご支援しております。

1.中小企業の月次巡回監査と決算業務
2.経営改善計画作成などの業務
3.労働基準法・就業規則・労災保険・雇用保険・厚生年金・社会保険の業務の補助
4.相続税・株価評価・贈与税・土地譲渡などの資産税
5.  AIを活用した効率的な会計処理
6.その他税務・会計に関する業務         

先輩職員からの一言

当事務所は明るく風通しのよい社風です。

・地元の中小企業を、会計により支援しています。
・職員は資格取得等にも力を入れ、目標を持って、所内の勉強会や社外研修にも積極的に参加しています。


ぜひ、お気軽にお問合せください。       

 募集要項

募集職種税理士補助業務
仕事の内容巡回監査、決算申告業務、自計化サポート、経営アドバイス等
雇用形態・就業形態フルタイム
※短時間正社員制度もあります。お問い合わせください。
年齢40歳まで
学歴大学卒業程度
必要なスキル・資格・免許お客様を第一に想う熱き心 チームワーク
Excel・Word等のパソコン操作
日商簿記2級程度の知識、普通自動車免許
採用人数税理士 若干名
フルタイム 1名 
パートタイム ※現在募集しておりません
就業時間・時間外労働就業時間 8:45~17:30
休憩時間 60分
時間外労働 月平均0時間  勤務時間内研修制度あり
休日・休暇毎週土曜日・日曜日、祝日
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
年間休日数120日
給与・賞与・昇給パートタイム・フルタイム 1,000円~、税理士 2,000円~
残業手当  あり   (全員の実績:年間20時間以内)
その他手当 資格手当
賞与    あり
昇給    年1回
社会保険等社会保険、雇用保険、労災保険、確定給付企業年金
定年制、再雇用定年 65歳
勤務場所等宮城県富谷市明石台2丁目1番地10
試用期間あり 6か月間
募集条件に係る特記事項正しい会計は、正しい経営を生み出します。
会計は義務ではありません、経営者の権利であり、明日を切り拓く武器 になります。
そのためには、正しい現在地(最新の業績)と行き先(経営目標)の設 定が不可欠です。
我が国の未来は、中小企業の存在無くして語ることは 出来ません。
その中で、小企業の成長発展への貢献を通じて、地域社会そして日本の発展に貢献している実感を得ることが出来ます。
毎月の巡回監査で一国一城の主である経営者と、会計を交えて経営に関する話をすることは、自身の成長に繋がります。この成長は、単なる業務スキルだけでは無く、人間的な成長に繋がります。
ぜひ、やりがいのある職場で一緒に切磋琢磨しましょう!
応募方法等電話、メールにてご連絡ください。
応募書類と面接日をご連絡いたします。
※応募書類は当方で責任をもって廃棄いたします。返却いたしませんのでご了承ください。
選考方法履歴書および小論文(過去問:「巡回監査の意義」、「会計事務所の事業戦略」)
面接
備考不明点は、電話又はメールでお問合せください。