事務所概要

事務所名税理士法人 TOMU
税理士名所 長 佐藤 一彦
副所長 大友 龍平
税理士登録番号4741
138915
税理士登録年月日2018/08/23
所在地〒981-3332
宮城県富谷市明石台2丁目1番地10
電話番号022-779-7411
FAX番号022-779-7422
業務内容

・創業・独立のご支援
・税務調査の立会い

・税務・会計・決算に関する業務
・税務申告書への書面添付
・自計化システム導入支援
・経営計画の策定支援
・資産譲渡・贈与・相続の事前対策と納税申告書作成

・事業承継対策
・保険指導
・経営相談等

営業時間

平日 9:00-17:30

土曜 予約制

休日 日曜、祝日
   年末年始、お盆

(時間外)時間帯調整後、別途に時間外費用が必要です

税理士法人 TOMUは
TKC全国会会員です
TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。

 東北税理士会 

所長のブログ
経営支援セミナー
税制改正セミナー
スタッフ募集中

事業成長には、リアルタイムでの業績把握が不可欠です

そのためには、数値情報の迅速な完成と経理のスピードが重要です

デジタル化が進む現代、経理業務も大きな変革を迎えています

私たちと一緒に社内のデジタル化を進め、より良い会社を共に創り上げましょう!

事務所通信
メールマガジン

お知らせ

2025.10.23

メールマガジンページを更新しました。

2025.9.29


R7.10.17(金)「7th経営支援セミナー」開催のお知らせ

今年のテーマは「クラウド会計」。 日本政策金融公庫様より
「ゆずるノート」と「つなぐノート」の活用法をお知らせいただきます。
書面添付の表敬状伝達式(8社)も行います。

2025.3.4


事務所通信ページを更新しました。

「ジョブ型雇用が鍵」を掲載しています。

事務所通信バックナンバーはこちらです。

2025.10.30


所長ブログを更新しました

「諦めなければ失敗じゃない」「あおぞらKidsBIZ課外授業」「看板が消える」など

アメブロ Facebook

2022.4.15

弊社の登録番号は、以下のとおりです。

*「認定経営革新等支援機関」 税理士法人TOMU

 認定第68号(2021.6.25) 登録番号106804001002

※「適格請求書発行者登録」

 税理士法人TOMU   登録番号 T6370005010002 

 ㈱TOMUマネジメントオフィス 登録番号 T9370001047160

2023.8.1

お客様紹介、お客様のSDGs取り組みを随時更新しています。

事務所の強み

画像:8 働きがいも経済成長も

*Ⅰ 多数の税理士が国税での勤務経験

30年以上の税務キャリアを持つ会計事務所は稀です。 私たちはこの豊富な経験を活かし、税理士会の役員や商工会のエキスパートとしても活動しています。
どのような業態や相続に関しても「現実的」で「的確」な助言が可能です。

 代表社員の佐藤税理士は国税査察官、金融検査官として15年間勤務しており、「税務調査」においても安心してご支援いたします。

・Ⅱ 金融機関等との篤い信頼関係

『夢ある事業』や『社会に必要な事業』を全力で支援しています。 日本政策金融公庫や七十七銀行、仙台銀行などと連携し、モニタリングサービスを活用して早期事業計画を構築し、事業者様本位のビジネスプランを提供しています。

・Ⅲ 地域貢献活動にも積極的

 誰一人取り残さない【持続可能な社会】の実現に向けて、お客様に寄り添い、熱い想いを共有する『自利利他』を実践しています。

・Ⅳ 公式LINEを導入

新型コロナウイルス感染症やSociety5.0を契機に、税の在り方が変化しています。 月に一度の事務所通信やトピックスを、顧問先様だけでなく広く皆様に提供しています。 ぜひ、公式LINEにご登録ください。。

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS

 税理士業だからできることはなにか。
そうしたことを模索しながら「SDGs」に取り組んでいます。
 また、関与先様が掲げられる目標(GOAL)に向かった取り組みに全力支援できる活動をしています。

 関与先様、ご紹介を頂いた方々、様々な活動を通じて知り合ったたくさんの方々に、税理士法人 TOMUの活動を知ってもらいたく、ホームページに掲載しました。ぜひ、「弊社のSDGsへの取り組みもご覧いただければ幸いです。

事務所の特長

写真:事務所の様子

 税理士法人TOMUは、幸福、安寧であり、心から安定している「富」の状態を目指す【御社の永続的発展】を支援します。


お陰様で私どもの会計事務所は、くろかわ地域で初の「会計で会社を強くする五つ星企業」と認定されました。五つ星企業とは、①自計化による戦略的会計の推進、②翌月巡回監査(監査率80%以上)の実施、③経営計画策定による計画対比により未来会計100%実施、④信頼性の高い決算書作成(中小会計要領、MIS実践100%)、⑤税務申告に信頼性の証を実践(税理士法による書面添付実践)を行う質の高い会計事務所です。

弊社は、経営革新等支援機関(№106804001002)として経験豊富な税理士や中小企業診断士による適切なアドバイスを加えた「業績管理体制(PDCA)の構築」、『TKC経営指標』の同業他社比較等も用いて、お客様の強みや経営課題等を分析・報告、加えて「適法な節税対策」により正しい経営判断を下していただきます。

電帳法・インボイス最新情報 年収の壁
年収の壁 電帳法・インボイス最新情報